Uncategorized

新生活におすすめ!100円ショップの活用法

こんにちは。みのりです。さまざまな物の値段が上がっている昨今。どんなものも、買うのに躊躇してしまうような金額になってきました。そんな中、家計の味方になってくれるのが、みんな大好き『100円ショップ』。我が家の近所にはダイソー、セリア、CAN...
Uncategorized

暮らしを彩る定番インテリア雑貨3選

こんにちは。みのりです。ここ数年、インテリアや収納に目覚めて家の中がスッキリし始めてから色々飾りたくなり、北欧雑貨をコツコツ集めています。北欧雑貨が好きな人がよくお家に飾っている雑貨を3つご紹介。まずは、定番のしろくま貯金箱。シロクマ貯金箱...
Uncategorized

季節の模様替えにおすすめ!100枚レターブックの活用法

こんにちは。みのりです。引越しシーズンを迎える季節になろうとしています。今回は、すごく簡単にお部屋を彩ってくれる100枚レターブックの紹介です。100枚レターブックとは、さまざまな色や質感の違うA5サイズの紙が一冊の本になったアイテムで、用...
Uncategorized

みてねの人気GPS10ヶ月真剣レビューしてみた

昨今、不審者情報が多いですね。いろんな小学校のママ友がいますが、どの地域にも不審者情報メールが届いていて本当に自衛が大切だなと感じています。そこで息子と相談し、小学校に入学したタイミングでGPSを持たせることにしました。今回ご紹介したい「み...
Uncategorized

スタリッシュ!おすすめタブレットスタンド

タブレット端末のスタンドを新調しました。見た目はシンプルで、とても使いやすかったのでご紹介します。SANWAダイレクトで購入したこちらのタブレットスタンド。カラーはシルバーでiPadにぴったり。適応サイズは4〜13インチまでと幅広いタブレッ...
Uncategorized

MacBookのシンプル収納

このブログ開設とウェブライターの仕事のため、12月末にMacBookを購入しました。MacBookはかなりスリムでそのまま立てて収納できないので、シンプルにスッキリ収納したいと思い、ノートパソコン収納スタンドも新調しました。シンプルな見た目...
Uncategorized

後悔!無印の洗濯ネットを使ってみた

正直に言います。先日購入した無印良品の「ポリエステル両面使える洗濯ネット」。これとってもいい!!もっと早く買えば良かったです。後悔!今まで100円均一で購入した洗濯ネットを使っていましたが、しばらく使うとチャック部分が壊れてしまったり、洗濯...
Uncategorized

密かに話題の拭活とは?小掃除の魅力

先日紹介した密かに人気の拭活。専用グッズを調達して、継続して息抜きの一つになっています。床掃除なんて、それこそ小学生の時は当たり前にやっていたお掃除ですよね。でも、大人になると意外と日常的にはやらなくなるお掃除の一つ。そんな床掃除を趣味にし...
Uncategorized

大掃除におすすめのワックスはがしに挑戦

今年もあと数日となりました。皆さんは、お元気ですか?12月といえば毎年大掃除をするわけですが、私、新築戸建てに8年住み続けて以来初めてリンレイのワックスはがし上手という商品を使って見ました。これがまた気持ちが良かったんです。この洗剤がすごい...
Uncategorized

ゆるダボあったか しなやかプルオーバーを購入

先日、楽天にて購入したクラシカルエルフのプルオーバー。数回使ってみました。保温性に優れたダンボール素材。色はブラウンをチョイス。ママには嬉しい可愛すぎない濃いめの色で、さらに汚れが目立たないのが気に入りました。(自然光で撮ってみました)この...